今年も近所で納涼祭が開催してて日にちずらして2か所やってるので両方いく猫山猫雄ですにゃ

1か所目の納涼祭で夕飯ゲットするよ

近くの納涼祭に来てみました。町内会館にデッカいモニターでメニューが書いてあって何がいくらかってわかりやすいですね。ここは金券買ってから食品とか買うのでひと手間必要ですね。

焼き鳥とアメリカンドックと焼きそばを買ってみました。これ全部で500円ってのはお祭り価格でいいですね。

アメリカンドックはたっぷりとケチャップとマスタードをかけてもらったので美味しく頂けました。

焼き鳥に関しては近くに安く美味しい焼き鳥屋があるけど、負けない感じでお肉がプリプリでタレで食べれてビールが欲しくなる感じでしたね。写真は撮り忘れました。

焼きそば200円と考えるととても安いけど、紅ショウガも野菜もたっぷり入っていてよかったけど麺が何かやたらと短いですね。麺の短さ以外は美味しく頂けてとても満足でした。

2か所目の納涼祭でも夕飯をゲットする

同じ日に納涼祭が2か所でやると思ってたけど、1日ずれての開催だったので夕飯を二日で分けて食べられるのでゲットしてきました。フランクフルトに唐揚げに赤飯と冷やしうどんをゲットしました。児童公園でやる納涼祭なのに買うのに30分程度かかっちゃいました。

赤飯は300円と納涼祭としては高額商品ですが、案内の人曰く「先日から仕込んでる凄いやつ」ってことで食べてみましたがモチモチ感とあずきのサッパリさが良くて塩加減も美味しくいただけますね。

200円の冷やしうどんですが、プラ丼で提供してまいたが今年はビールとか入れそうなコップでの提供ですね。買ってから汁と揚げ玉を入れてくれるので、うどんが伸びる必要なさそうですね。ただうどん同士がくっついてるので食べる前にはほぐすのが良いですね。

フランクフルトは長く太いのでしっかりとしたもので、ケチャップとマスタードがこちらもたっぷりつけてくれたので豪勢ですね。ただちょっと冷えてるのでちょっとゲンナリですね。けど肉がみっしり詰まってるのでありがたいですね。

唐揚げは3つで200円なので安い感じですね。衣とかにしっかりと味が付いてるのでビールとか欲しいかもね。コロッケもあったけど自分が買う時には消えてましたね。

一旦お家に帰って夕飯として食べてちょっと時間おいて再度納涼祭に来てみたら、かき氷の列が当初50人くらい並んでるんじゃね?って感じだったのが5人くらいに減ってたので並んで買ってみました。

色の通りメロン味を選んでみましたが甘いってのは感じるけど、メロン風味は感じないような気がしますね。去年食べたマンゴーはマンゴーっぽさがあったような気がしたので残念です。まぁかき氷のシロップなんてそんなもんよね。

食べ物、飲み物はさくっと完売しており、去年は売り切れてたかき氷は最後まで残ってました。氷の量を今年は増やしたのかな?

毎年思うけど近い納涼祭にアホほど子供やファミリー来てるけど、どこから現れるんだろうね?1か所目の納涼祭はちょっと混んでるレベルだったので少し離れるだけで来客数が全然違ってビックリね。

今日の猫ちゃん

何か久しぶりにムネシロキジトラちゃんを見かけた気がするからパシャリと撮ってみました。お互い久しぶりな感じだったので「ん?」って感じで見つめあってました。久しぶり過ぎて何だか子猫に見えちゃったけど離れてみてたからだね。やっぱり顔が野良って感じで野性味あってかわいいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です