イオンスタイル 品川シーサイドのイオンラウンジに行ってみる事にした猫山猫雄ですにゃ
久々のイオン品川のイオンラウンジへ無料バスで行くぞ!

品川に寄ったのでイオンスタイル 品川シーサイドのイオンラウンジに寄ってみる事にしました。無料バスあるから行きは乗ってみる事にしました。前回来た時は行きは歩きで帰りはバスだったので、今回は逆にしてみました。
ちょっと遅れて来たバスに乗って、品川の色んな場所を回りながらイオンに到着しました。

バスが来たのは真ん中あたり右側のシーサイド駅前広場で、イオンのお店は上のピンクの場所ですね。ちょっと遠くなのが残念ですね。

柱の告知を確認したけどミニ四駆の大海があるんだね。チキンラーメンのバースデーイベントとか色々してるんですね。

イオンスタイル 品川シーサイド来たけどデカいですね。このビル全部イオンなんですかね?イオンってやっぱりデカいですねぇ。

イオンラウンジは2階の奥ですね。エレベーターで上がっていくのが一番なのかな?1階徘徊して3階にも昇って徘徊して探してたけど、エスカレーター近くにフロアマップ無いの地味にムカつくね。皆理解してるんかね。

紳士服ゾーン近くで試着室目指していけば簡単ですかね?慣れててもわからないね。

イオンクラブラウンジって事でチェックインしていきましょう。

飲み物はイオンのトップバリュー製品ですね。缶ジュースでもいいけど今回もアイスコーヒーにしてみます。

コーヒーサーバーや製氷機は久里浜イオンと一緒かな?製氷機は水と氷を一緒に出せるみたいですね。おばちゃんたちが紙コップで飲んでましたね。久里浜より長居できそうですね。

カウンター席が4席と久里浜と一緒の椅子タイプが多いけど、久里浜の方が広いですね。なんか品川は狭いですね。


氷を入れたやつでアイスコーヒーを濃い目で作ってみましたがいい感じの美味しさでしたね。このコーヒーってフードコートで売ってたりするのかな?
それと当初歩きで行くかバスで行くか迷ったけど、猛暑だったからバス選んだけど時間かかって歩いて行くのが良かったかな?
今回はイオンラウンジに滞在時間ほぼ限界までいたけど、帰る際にチェックアウト作業する必要があるって言われたけど初めて言われました。そんなの必要だったんですね。