前日が雨で当日も雨予報だったけど無事に開催された横浜マラソンを見に行く猫山猫雄ですにゃ

高い場所から横浜マラソンの湾岸ハイウェイコースを見よう

母猫と東京湾岸道路を走るランナーを見てみようって事で決めてたけど、前日に雨降ってるし当日も雨予報だから心配してたけど開催してたみたいね。電車で移動してみたけど根岸の方から来てニトリを横切って工場地帯の道路へ走っていくランナー達を見つけました。いっぱい走ってるね。

根岸駅から降りて駅前の横断歩道を渡るのが大変で、一旦道路の真ん中で待ってランナーが走る場所を切り替えて信号を渡る感じですね。

渡ってから振り返ってみたけど渡る場所では、糞詰まりするみたいなこと無くランナーたちが走ってていいですね。

とりあえず母猫と合流して湾岸ハイウェイコースを見つけましたが、防音パネルが無い場所でスケスケの場所でちょこちょこ走る人の上半身が見えますね。豆粒だな。

更に進んだ先に防音パネルが透けてる場所があったので、そこでも走っている人がちょっと見えましたね。

更に奥のカーブゾーンでは蠢くランナーたちがよく見えたけど遠すぎてよくわかりませんね。まぁ高速道路を走ってる人間を見る事が出来て満足ですね。

昼前に見物場所から撤収して根岸駅に向かったけど、横浜マラソンのマの字も残ってない普通の状態に戻ってましたね。当初は15時終了って聞いたから13時くらいに見物場所に到着予定だったけど、これを見る限り午前中に予定を変えておいてよかったな。

一緒に見てた母猫はちらっと見たらすぐ戻ろうとしてたので、あまり興味が無いみたいだったので来年は別の場所を探して見てみようかな?ランドポート杉田の農園に入会して覗くか?と思ったけど関係者しか今使えないのね。

ヤオコーの駐車場からこっそり覗くのがいいのかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です