長野旅行 上高地と言えば河童橋!明神橋!猿!を観てきたよ【二日目】

上高地旅行の二日目は明神池とかちょっと遠くまでハイキングしてみる猫山猫雄ですにゃ

おはよう!気持ちいの朝にモーニング食べるよ

朝起こされてモーニングを食べに昨晩夕飯を食べに来たダイニングルームへと来ました。

朝食チケットを渡したら、この席へ案内されました。いっぱいナイフやフォークやスプーン置いてありますね。

飲み物を選べたので朝だからコーヒーを選んでみました。苦みがちょっと強いので朝に目を覚ますのに丁度いいですね。

ジャムが3種類も用意されてますね。マーマレード、ブルーベリー、杏とかの味なのかな?

ジュースも選べたので飲むヨーグルトを頼んでみました。濃厚なお味でドロリとしてて飲むだけで健康になりそうですね。サラダはドレッシングかかった状態で持ってきてもらいました。ドレッシングは濃い味付けでなく薄めなので野菜単体の味を楽しめる感じですが、もう少しパンチが欲しいので塩かければよかったかな?

卵料理は色々選べたのでフライってあったので気になって頼んでみたら、普通に目玉焼きでした。揚げ物出てくると思ったけど違ったらしいね。お肉も選べてベーコンを選んでみました。かなりの脂がのっており朝からかなりヘビーでした。パンをトーストとクロワッサンを選べたけど、クロワッサン頼んじゃったけどトーストとベーコンで食べたかったな。

父猫はボイルエッグとハムを選んでましたが、エッグスタンドに乗って出てきました。食べ方はティースプーンの底でボイルエッグの頭を叩いて殻を割って食べるらしい。お上品やね。

パンはクロワッサンと丸っこいので、クロワッサンはすごいぱりっぱりなのでちょっと食べるとスゴイカスがパラパラ落ちるので食べるの難しいですね。丸っこいのは甘めでジャムとか必要ない感じでした。

デザートはヨーグルトで飲むヨーグルトと被ってるけど、味が違うのでセーフと考えたいですね。

食後の腹ごなしに上高地帝国ホテル周りを散策

昨晩気になった展示を見てみたけど、クマちゃんが上高地帝国ホテルに来館記念のもの?違うか。飴細工なのかな?

帝国ホテルを一旦出てぐるーっと周りをまわってみました。イラストコンテスト開催してて前回の優勝イラストのアングルが大体この辺だったのでパシャっと撮ってみました。デカい煙突とかあってかっこいいですね。それとバルコニーがありますね。けどちょっと屋根あるしベランダなのかな?難しいね。

読書室なる部屋があるので覗いてみました。ご宿泊者しか利用できないんだね。中は書籍がいろいろ置いてあり基本的に登山関連の物がほとんどでした。るるぶ上高地的なものは無かったので残念ですね。

ロビー階からひとつ上に登って1階の出れるバルコニーに出ました。屋根が無いからバルコニーでいいのかな?外の景色は山の上に雲が部厚めに被ってるのでどれがどれだかよくわかりませんした。晴れてたらキレイなのかな?

河童橋やら明神池を観に行って上高地を堪能するぞ!

車道近くの遊歩道を通ってバスターミナル経由の河童橋行こうと思ったけど、帝国ホテル出てすぐの坂を登るのが面倒だったので田代橋方面に出て川沿いを歩いていく事になりました。川見たら底の石が見えるくらい透明度が高いですね。

奇麗な川を眺めながら進んでたらやたら人が大勢いる場所に出ました。これがライブカメラとかで良く見かける河童橋らしいですね。大人気です。

ふと自販機を見かけたので値段チェックしてみたら普通の値段ですね。割引なしの定価販売って感じで観光地なのに偉いですね。

河童橋を渡ってちょっと砂利の場所に降りて山をパシャりと撮影してみたけど、山頂に雲がかかって何かいい感じですね。

明神池の方に進んでみましたが、この日は左岸通路が土砂崩れで通行禁止になってるので河童橋渡った右岸通路しか通れないので進んでますが、何か開けた所あったのでパシャリ。何だろうね?

湿原の撮影スポットがあって皆撮影してたので自分もパシャリと撮ってみました。いろいろな色合いがあって綺麗ですね。

小さい池みたいなところにお魚がいるのを見つけたのでパシャリと撮ってみたけど、水が透明過ぎて何だか空中に浮いてるみたいですね。

明神池近くまでやっとのことで到着したら、やたらと茂みを撮影してる人たちが居たので何だろと目を向けると茂みから人が出てきて悪いやっちゃな!と思ってたらお猿さんでした。5人くらいでトコトコ歩くお猿さんを追いかけながら撮影会してました。自分も混じって撮ってみましたが大きいね。

明神池がある穗髙神社奥宮の鳥居まで来たので、今回骨酒が飲みたいとの父猫の希望で来てみた次第です。
閉店するのが14時なので13時半くらいについたのでセーフですね。

嘉門次小屋で岩魚の骨酒とかでパーティーだ!

というわけで名案内人だったらしい嘉門次さんの名前を取った嘉門次小屋でお昼ご飯を食べていきます。

相席が基本のお店みたいですね。岩魚かなにかお魚モニュメントがぶら下がってますね。

写真付きのメニューが展示してますね。岩魚の串焼きが名物みたいですね。ここはまず席に案内されて席を確保してから食券を買いに行くみたいですね。

食券はこんな感じで新札にも対応してて凄いです。あーだーこーだ言いつつ食券を買って受付の人に渡して注文完了です。後は席で待つだけです。

最初に出てきたのがとろろざるそばです。凄い速さで出てきたけどちゃんと茹でてるのかな?座った席の前に池がありいけすがあるけど、岩魚のいけすの外にも岩魚泳いでるの見て逃げ出したのか原種なのか悩んだくらいの時間で出てきたので早いですね。ちょっと固めの麺ですがそこそこ美味しくてビックリですね。キレイなお水で作ったから美味しいのかな?

つぎに来たのが骨酒で岩魚の燻製?に酒をどぶどぶかけて飲むらしいですね。無色透明な熱燗が待つとちょっと黄色になると飲み頃らしいです。

色がついて何だかみりんみたいな黄色っぽい色がついたので飲んでみたけど、日本酒のアルコールに注意を引き付けられて骨酒特有の味に関してはよくわからないですね。出汁につかわれた岩魚だけど、味が抜けた分酒が入った感じでお酒の味しかしなくて大変でした。

最後に到着は岩魚の塩焼き定食です。ご飯と味噌汁と煮物とお漬物が岩魚の塩焼きにくっついてきた感じですね。

岩魚を頭側と尻尾側どちら食べたいか確認して前後に分けようとしたら、父猫が左右に分けるっといって岩魚を分解して半身になったのでご飯を食べてみました。頑張れば分かれるもんだね。

最後の方は雨が降り出したので座ってたところが日傘で雨除けにはならないって事で、屋根あり席に移動してザーザー振る雨と閉店間際の駆け込み客たちを観ながら骨酒飲んでたら雨があがってました。

明神池がある穗髙神社奥宮へ行ってみよう

お昼食べたので雨も止んだし明神池を見に行ってみたら拝観料で一人500円必要って事で、父猫に出してもらって見に行くことにしました。

明神池は社務所の端っこを通って見に行くけど、他には本殿と休憩所がありました。雨が降ってる時骨酒閉店してるのを見てたら店の軒先で雨宿りしてる人に、奥の方に雨宿りできる場所あるよと店員さんが案内してたのがこの休憩所なのかな?

明神池の第一池にきてみたらフォトスポットになってるらしく、写真撮るなら列に並んでねって案内があるほどでした。賽銭箱あるし奥の山がご本尊ってことらしい。デカいね!

第二池にも行ってみたけど第一池の静かな感じに対して、こちらはダイナミックな感じがしますね。

案内図で行き止まりと書いてある場所まで来てみましたが、行き止まりで池の水がドバドバと流れ出すちょっとした迫力あるのが見れました。けど路面が凸凹酷いので歩いてくるのは大変です。

明神橋を見てみよう

明神橋を見に行く途中に木を撮ってる人がいたので、何を撮ってるんだろと気になって見てみたら紅葉してる気がありました。気が早いのか上高地が山の上だし季節が早いのかな?

明神橋を見つけたのでパシャリと撮ってみました。河童橋より人が全然いませんね。雨が降ったからかな?

河童橋と違って渡る際はグワングワン揺れて渡るの大変でした。あと河童橋より長くない?

雨が降った後だけど川の透明度は全然変わりませんでした。反映するまでに時間がかかるのかな?

あとは橋から見るお山は雲の傘をかぶっててお洒落さんですね。

橋観て満足したから撤収だ

明神橋を超えて明神館前の公衆トイレでおしっこしてから撤収しました。雨が止んでそのまま帰れるかと思ったけど途中から降り始めて最終的にはザーザー振りになりました。そんな時水面からもくもく煙出てて何だろね?

白い煙が地面からモクモクと上がってるけど川の場所っぽいね。不思議な光景だ。

調べてみたら気嵐やら川霧っていうらしいのね、あなた!初めて見る現象だったのでファンタスティックでした。それと雨は結局バスターミナルに着くころには止んでました。帝国ホテルを出発する際に傘を借りていてよかったです。雨よけポンチョみたいのも貸してくれるみたいね。

帝国ホテルに戻ったら丁度点火式をやってたのでタイミングいいなって事で見てました。火を付けて燃やすって何か楽しいよね。

おまけ

帝国ホテルの近くにある田代橋で川のモクモクするのを見に来てみました。何で川がモクモクしてるんだろね?

ボケーっと見てたら変な音がするので見てみたらお猿が奇声を上げながらトコトコと橋を渡ってきてました。
襲われるかと思って距離を取って観察してたら、10匹以上のお猿さんが橋を渡ってきてました。途中に何台か車とおったけど気にしすることなくテコテコあるいてて数が多かったので怖かったですね。蚊にも襲われたので撤収しました。

猿から逃げかえっての夕飯を食べるぞ!

お猿の大群に恐れをなして逃げ出して、風呂に入ってさっぱりしたら夕飯タイムだったので日本食のあずさ庵に出向きました。

本日の日本料理のコースはこんな感じらしいです。肉と魚あるのは洋食と一緒ですね。

前菜として色々と出てきましたが、アワビやマツタケがあるので超豪勢ですね。マツタケは佃煮だったのであまり匂いもわからず醤油的な味わいで白米があればご飯が進みそうでした。食前酒もあっていいですね。

父猫は焼酎を頼んで自分はシュワシュワしたの飲みたいと思ってみたけど、ビールは先日飲んだので今回は杏子サワーにしてみました。上品な甘さで料理の邪魔はしない感じですね。

椀物は鱧とにゅう麺でした。焼いた鱧を出汁にしてるのかな?とりあえず汁を飲んだけど鱧の出汁が出てるか味わいよくわからないけど美味しかったですね。にゅう麺はこの汁を吸うためかと思ったけどやわやわで味分かりませんでしたね。

お造りはブランド鮭の昆布締めとマグロとかんぱちらしいです。醤油は二つ用意されていて醤油と豆板醤醤油ってことで、豆板醬醤油は白身魚によく合うらしいです。ちょっと甘めなので淡白な白身にあるのかな?食べてみたけど九州醤油より甘み初心者向けって感じのほのかな甘さが付いて美味しかったです。

日本料理かよくわからないけど、焼き物は飛騨牛のグリル焼きらしいです。それに信州野菜とキノコの味噌ソテーですが一緒に食べるのがいいとお勧めされましが、肉の味が強すぎて野菜やキノコの味負けてました。口の中のリセット代わりに食べるのが良かったみたい。

ニシンの煮物ですが、パプリカが沢庵にみえて仕方なかったですね。店員さんの説明とお品書き見てなかったら沢庵と思って食べてたと思います。味は甘めな感じで煮付けてあり美味しかったですね。あとパプリカって煮物委できるんですね。

締めはご飯か蕎麦を選べたけど蕎麦+天ぷらとシメジ炊き込みご飯+三つ葉だったので悩んでたら、父猫がしめじご飯にするから蕎麦にしたらって事で選んでみました。昼めしの蕎麦よりは美味しかったけど、ちょっと自分には合いませんでしたね。ご飯もちょっと貰ってみたけどちょっと硬めでパサついてて何か違うね。

最後の飲み物としてほうじ茶か煎茶を選べたので煎茶を選んでみました。アホみたいな濃い緑じゃなくて梓川みたいな透明な感じですね。

デザートは栗蒸羊羹とりんごのコンポートゼリーって事ですが、がっつり洋食混じってきましたね。栗蒸羊羹は栗がどっさりと入っており羊羹部分が少なかったですね。羊羹とクリで別々で食べたかったのは贅沢ですかね?リンゴのコンポートはレアチーズと一緒に食べると味の違いがあって楽しい感じでした。

食後に部屋に戻る途中でフロントに飾ってるバラの半球がありました。東京帝国ホテルにもあったし帝国ホテルのイメージなのかな?

ちょっと物足りなかったので持ち込んだカップ麺を食べて満腹になって寝ることにします。おやすみなさい。