【無職の雑談】根岸・本牧を桜でも見に行く感じで散策して蒸しパン食す
根岸森林公園近くに用事があってお出かけした帰りに本牧まで足を延ばして散策する猫山猫雄ですにゃ
根岸から本牧に山の上から伝っていく

根岸森林公園からほげーっと本牧方面に進んでいたら、GoogleMapに名所とあるので見てみたら根岸七曲なる旧道がありました。鬱蒼としてて降りるの怖そうですね。
本牧山頂公園本牧荒井の丘の桜


更に本牧方面に進んでたら本牧山頂公園という公園についたのでとぼとぼ探検してたら桜があったけど、まぁまぁ咲いてるのとまったく咲いてないのがありました。場所も大体一緒だし品種が違うのかな?それと高台にあるから海とか見下ろそうと思ったけど、生垣とかで全然見下ろせなかったので残念でした。
見晴らしcafeで一休み

自転車で移動してたのでそのまま公園を突っ切る事が面倒だったので、一旦アメリカ坂を降りて新本牧公園近くに自転車を止めて階段登って気になってた見晴らしcafeに来てみました。上が展望台になってていいですね。



午前9時から午後5時までやってるみたいで、調べたときに気になってたお汁粉を食べてみようと思ったら売切れで残念でした。お菓子も色々あるみたいですね。


この日は寒かったので暖かくて一番やすいマーライコなる蒸しパンを買ってみました。110円で気軽に帰る感じだけどホッカホカで半分に割ってみたけど餡とかはないですね。食べてみるとふわっふわで甘くて運動した身体にスーッとカロリーが吸収される感じでありがたいですね。
本牧山頂公園を散策


見晴らしcafeの上に昇って見に行ったらまぁ見晴らしがよいですね。右の写真の奥の方に見える羽みたいの何だろう?と思ったらベイブリッジなのね。ギリギリみえますね。

ふと見てたらムクドリ?みたいな鳥が団体でトコトコ歩いてみてました。写真を撮った後にぼけーっと見てたら一斉に飛んで行ったけど、一匹だけえっ飛んでくの?!って感じでワンテンポ遅れて着いていくのんびり屋さんがいてなごみますね。


見晴台の方にテクテクあるいていったら桜の木らしきのがちらほらあったけど、時期が早かったのかな?見晴台を登ってもういっちょベイサイド方面見たら更に高くなったのでベイサイドとわかる感じで撮れました。
やっぱり新本牧公園かな?

新本牧公園に戻ってきたら公園の周りにある桜の木が丁度満開な感じで咲いてました。この日でお花見するならこの当たりなのかな?凄い綺麗なピンクで自分の周りにある桜は基本的に白いのでなんかお得感ありますね。
今日の猫ちゃん

工場地帯で見かけたキジトラちゃん。見つけたのでキャッキャとしてたら鬱陶しい感じでこちらを見てため息する感じでそっぽを向かれました。ハードボイルドみたいな行動でかっこいいですね。ここの猫ちゃんたちは案外巨体が多いんでいっぱい安定的に餌貰えてるみたいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません