二郎系牛めしが松屋で新発売したって事で居ても立っても居られない猫山猫雄ですにゃ
松屋の二郎系牛めしのニンニク野菜牛めしを食べに来た!


早速ニンニク野菜牛めしを食べる為に松屋店舗に来ました。優待券で注文して席で待つことにしました。ふと卓上調味料を確認していると、紅ショウガがおかしいことに気が付きました。どっさり入ってること無く小袋になってますね。これならカピカピになる紅ショウガをみてしょんぼりとなる事が無いですね。

牛めしにしては受け取るまでに時間がかかりましたが、ニンニク野菜大盛り牛めしを受け取る事ができました。
自分の前の人がニンニク野菜牛めしを頼んでたので、店員さんが自分の大盛りの方を渡してましたがお客さん側で違うよって事でちゃんとニンニク野菜牛めしを受け取り直したので、無事に大盛りは自分の手元に来ました。

大盛りって事でデカいで、もやしとキャベツ炒めがこんもりと山を形成しておりお肉もちょこちょこ見かけますね。

ご飯までどのくらいの深さなんだろうと調べてみたら、大分うえの具材を寄せないとご飯が見せませんでした。量が多いね。

受け取った時からニンニク臭が凄かったですが、箸でつまんで食べようとしたところで更なる強いニンニク臭がして食べた後は人と会うことができない感じですね。実際に食べると口の中でニンニクが大暴れするので二郎欲がすこし満たせますね。ワシャワシャ麺無いので完全に欲は満たせませんけどね。味はしょっぱめの味濃いめなので上の部分だけ食べつつビール飲むの良さそうですね。というか他のお客さんがやってました。


食べ進んだので付属の背脂醤油ダレトッピングをかけて食べてみましたが、ちょっとしょっぱさが限界突破した感じで具材だけで食べるのは辛かったですね。味の濃さの暴力でやりに来るので注意だけど付属を使わないの勿体ないからね。最終的にはご飯が足りなくなって具材だけをつつく感じでした。
牛めしって事はこの料理をつゆだくだくで注文するの事できるのかな?したら塩分過多で食べ終わったら天国に旅立ちそうですね。
今日の猫ちゃん

いつもの三毛ちゃんがいたのでご挨拶しようとしたら、ちょっと待ってね~ん~!って感じで遊んでくれる準備でもしてるのか伸びをしてるところをパシャリと撮影しました。猫背を解消してるのかな?伸びが完了して触らせてくれるのかな?と近づいたらサラッと逃げられ少しだけ触らせてくれて、その後ちょっと離れてアピールするので近寄って触るとすぐ離れるってのを繰り返されました。猫に翻弄される日でした。