4月の京急ストアアプリのスタンプラリーが足りなそうなのでスタンプゲットしにいく猫山猫雄ですにゃ
金沢八景ってスタンプ3つ貰えて良い駅だな
4月の京急ストアアプリのスタンプラリーが60個がMAXって事で、京急ストアは1日1個しか取れないのでMAXまで取るには60日必要ですね。アンケートやクイズをすると貰えるけど、何故かマツモトキヨシやウイングキッチンやら駅のホーム内にあるスイーツ屋でも貰えるみたいですね。上大岡のスイーツ屋に行ったら買わないとスタンプ貰えないんですね。失敗しちゃった。

対応店舗一覧をよく見てたら金沢八景でスイーツ屋以外全部スタンプ貰えるみたいなので、自転車に乗ってえっちらおっちら走って金沢八景のマツモトキヨシに来ました。近くに60分無料の駐輪場あってよかったですね。

マツモトキヨシのスタンプラリーポスター掲載場所は入口の万引き防止ゲートに貼ってましたね。しれっとスタンプゲットして出てけますね。それと京急ストアと別の建物にあるからビックリだね。


ウイングキッチンってどこだろう?と徘徊してたら京急金沢八景の入口とシーサイドラインの金沢八景を見つけました。1回降りたような気がするレベルなのでほぼ初見の場所ですね。

シーサイドラインの駅を徘徊してたらシーサイドラインフェスタ2025のポスターが貼っていました。4月19日にやるみたいだけど、体験関連はもう締め切ってるみたいですね。

ウイングキッチンどこやねん!ってシーサイドラインから出てきた目の前にありました。フロアマップで確認したけどウイングキッチンって記載見つからないですね。

そのままビル内に入ったら京急ストアがあってちょっと徘徊してら京急ストアポスターはすぐ見つけました。簡単ですね。

ウイングキッチンってどこだろう?ってエスカレーターで四階に昇ったらすぐ見つけました。これにて1日で3スタンプゲットできて金沢八景はいい場所ですね。
金沢文庫も寄ってみたよ

磯子の方に帰る途中で金沢文庫に寄ったら駅前商店街があって、何やら古めかしけど新しい薬局がありました。お店の名前とか右からかいてますね。

地元の商店街と違ってお店がいっぱいですね。ただ時間のせいかシャッターが多いですね。居酒屋系が多いからかな?
今日の猫ちゃん

いつものフシャーと怒られる猫ちゃんがいたので、近くに寄ってみたら今回はフシャーって怒らずに丸まって寝ていました。よー来たのぉ?って感じでちらっと見てきました。もう最近じゃあまり怒らずに逃げずに逆に撫でろ!もっと撫でろ!って感じで来てて可愛くなったけど野生が無くなってる感じですね。