ガストが優待券の使い方変わったしデザート食べに行ってみた猫山猫雄ですにゃ
ミニドルチェ頼むためにミニポテトを頼んでみたよ

ベラボットの商品が多くなったガストのミニドルチェってサービスが開始してたので食べに行ってみました。最近発売したベラボットポーチは可愛いね。

早速ミニドルチェって頼もうとしたらお料理をご注文のお客様限定って事で、これだけを食べに来たけど駄目なのね。とりあえずミニポテトを頼んでドルチェ頼むよ!


ミニポテトを頼んだので問題なくミニドルチェを頼めるので、2品選べるコースで青春のキャンプファイヤーとチョコっとショコラを頼んでみました。

トッピングでカラースプレーやらひばりムースケーキとかトッピングで頼めるみたいですね。

とりあえず注文してみたけど650円みたいですね。


スープバーが飲めるってことで届くまでにスープバーのスープを飲んで待つことにしました。

最初にミニポテトが届くかと思ったけど、最初にデザートが届いてからミニポテトが届いたのでビックリですね。


青春のキャンプファイヤーって何だろうと思って頼んでみたら、チュロスが組まれた状態で炎代わりに赤いソースとベリーが乗ってるのかな?チュロスはカリカリでもフニャフニャでもないのでアホみたいにカリカリなの食べたかったな。


チョコっとショコラに関しては濃厚なチョコの味がしてこれはコーヒーとかと一緒に食べたかったですね。けど美味しいから単品でもいいね。
今回のお会計は?

今回は650円でした。4月からは優待券で1円単位で払えるって事で早速払ってみようとしたら、優待券1枚目を使おうとしたら500円しか無かったので、2枚目の読み込みできなかったので別の優待券で無事に650円払ったのでノー現金でフィニッシュすることができました。やったね。