ゴールデンウイーク終わったからか上高地に遊びに行く猫山猫雄ですにゃ
上高地へ遊びにいくぞ

上高地に行くので新宿からあずさでまずは松本へ向かいます。

松本についたら次はアルピコ交通で新島々へ向かいます。去年と違って案外空いてますね。


アルピコ交通の電車に乗り込んで新島々へと向かいます。液晶が真ん中についてるの珍しいですよね。


電車むすめがちょいちょい配置されてて可愛いですね。



新島々に着くとと温泉娘がお出迎えして、またお賽銭できるところにもキャラが居ますね。去年と一緒かな?


バスターミナルから新島々へ向かうけど、バスは空いており好きな場所に座れてました。

バスにコンセントあるけど、持って来た充電器が刺さらないので使えないので残念でした。


バスでガタゴト揺られてたら上高地帝国ホテルについたので降ります。汚れた雪山がお出迎えしてくれてますね。


今回の部屋は屋根部分でお部屋の天井が斜めになってますね。前回の部屋よりちょっと狭いのかな?


今回もチョコが置いてあり、洗面台のアメニティとかも前回同様同じラインナップですね。今回は歯磨きと髭剃りだけ使いました。

お茶セットも同じで安心ですね。これだけ充実してるからデカいペットボトルジュースとか持ってこなくて良かったです。

上り下りが10M出てるけど、何故かちょいちょい通信が止まるんですよね。だから動画がちょいちょい止まるので苦労しましたね。
お昼を買いに行くぞ

お昼がまだだったので、上高地バスターミナルへと何か買いに向かいました。残雪がちょいちょいありますね。


バスターミナルにつくと帰る感じの人たちがバスを待ってました。お土産屋とかがやってたのでお昼をゲットして梓川付近経由で帰ります。

雨で地面がぬかるんで歩きにくいし雲が低くて山を全部隠してますね。

帰る途中に今回初のお猿ちゃんが木に登ってもっしゃもしゃと何かを食べてる姿を見れました。


お昼としては河童のひるめしをゲットしました。これは雨で売り上げしょんぼりだったのか半額でした。父猫と二人で半分こにして食べたけど案外ボリュームありますね。

足りないかな?って事でホームラン軒のカップラーメンも買ってきたけど、高所だからパンパンですね。
お散歩に出かけるんだぜ


お昼ご飯も食べたし夕飯まで暇なのでお散歩に出てみました。雨は止んだけど雲が低い感じで梓川来たけど底が見えるほどの透明度ですね。

前回ちょいちょい見落としてたウエストン像を見てみました。いつも通りレリーフが岩に埋め込まれてますね。それとこの近くのトイレが壊れて使えませんでした。


河童橋に向かって歩いてたけど前回通行止めしてた通路が歩けたので、テコテコ歩いてたけど雲が分厚いですね。



河童橋に来てみたけど時間が時間なのでちょっと人が少なかったですね。

河童橋も観て満足したので帝国ホテルへ戻ってきましたが、赤い屋根が雨に濡れててかってて綺麗ですね。
夕飯食べるよ


夕飯はアルペンローゼでアラカルトですが、お値段は流石って感じですね。

シーザーサラダを頼んだら二人でシェアするか確認されたので、シェアするって答えたら最初からシェアした状態で出してくれました。出された量を見ると当初サラダ二つ頼むを中止して良かったと思えるくらいの量が出てきて満足ですね。



自分はカツカレーを頼んだけど、届いて思ったけど前回食べたなと思いだしました。カレーはスパイシーで何かフルーティーな味わいですね。カツはサクサクでカレーのルーにも合って美味しかったです。



父猫がシャリアピンステーキをリッチに頼んでました。ちょっと食べさせてもらいましたが凄く柔らかくなっており乗ってるオニオンと合わせて美味しかったですね。
夕飯に満足したので後は寝るだけですね。
おまけ

トリマの移動タンク限界が100になって初めて限界までゲットできました。千葉に移動した時は70回くらいで終わったので100回行くことないかな?と思ってたけど案外ゲットできましたね。