夢庵の誕生日クーポンが24時間使えるみたいなので試してみる猫山猫雄ですにゃ
夢庵の誕生日クーポンを使いに三山ほど超えてくよ


今回の夢庵の誕生日クーポンはいつも通り黒糖ゼリーと抹茶ムースですね。219円で食べられるのはありがたいですね。それと使うと24時間で使えなくなるらしいですね。

この店舗にくるまで山を3つ超えたので疲れてのど乾いたのでドリンクバーを付ける事にしました。

ここの夢庵は近所では珍しいしゃぶしゃぶがあるお店なので、気になったのでメニュー表を見てるけどしゃぶ葉とどっちがいいんだろうか?豚と牛のコースで4品の違いで400円違うだけなんですね。

ちゃんとタブレットメニューもしゃぶしゃぶ食べ放題がありますね。今回は誕生日クーポン使うので右の定番メニューへ進みます。


両方ともクーポン使って注文してみます。

やはり両方合わせても500円いかないのでありがたいですね。

夢庵ってどこでもやはっぱりこのシャリシャリのかき氷ドリンクがありますね。オレンジとメロンは共通なのかな?

今回はコカ・コーラとメロンのシャリシャリと取ってきました。メロンの方は飲んでると最後の方に氷だけ残って残念ですね。どう飲むのが正しいんですかね?最後はコーラをぶち込んでシャリシャリ氷入りコカ・コーラで楽しみました。

ドリンクバーを楽しんでたらメインが届いたので食べていこうかと思います。左の黒いのが黒蜜ですね。



抹茶ムースはほろ苦いけど甘さがあって、ソフトクリームは一般的な普通の甘さが味わえて、最後の黒糖ゼリーは密度の高い上品な甘さが美味しいですね。焼き菓子と一緒に食べても美味しいですね。

最後の締めはオレンジのシャリシャリジュースにしてみましたが、ちょっとメロンとの味の違いが判りませんでしたね。ちょっと酸味ある?
次の日は別の夢庵に行ってみるよ

ふとアプリのクーポン見たら夢庵のクーポンが残ってたので使いに行ってみました。ここはバーミヤンと夢庵が共同であるお店ですね。

7月7日までって事で使えるみたいなので使っていこうかと思います。

今回はドリンクバーを付けなかったので水とお茶を用意しました。


ちゃんと届きましたが、ここだとフォークもついてくるんですね。黒蜜を全部かけて美味しくいただきました。
今回のお会計は?
最初は438円でした。これは株主優待券で支払ったのでノー現金でフィニッシュですね。次の日は219円なので、これも株主優待券で支払ったのでノー現金でフィニッシュすることができました。2回目の支払い時に株主優待券を2枚使ってみました。1枚目を使い切って支払い確定して、使い終わったカードは捨ててみたいな画面で2枚目の株主優待券をかざしたら支払い画面に移行して、全額株主優待で支払うことができました。やったね!
今日の猫ちゃん

自転車で横浜からの帰りに猫の気配を感じて止めてみたら、鉢植えの陰に隠れている感じの猫ちゃんがみつかりました。隠れて私はいませんって感じで耳を伏せて可愛いですね。一旦目が合っても、相手が目を閉じていませんアピールするのは可愛いですね。