磯子駅前にコメダ珈琲の次にタリーズコーヒーの店舗が開店してたので行ってみる猫山猫雄ですにゃ
8月1日に開店してたらしいタリーズコーヒーでちょっと休憩

何か工事しててタリーズコーヒーが入るんだなと思ってたら、8月1日にしれっと開店してたので暑かったので避暑として寄ってみる事にしました。

アイスコーヒーとケーキのセットを頼んでみたら、ケーキが期間限定のものしかなくてちょっと残念でしたね。会計したら最初パックケーキ単体とアイスコーヒーだけ渡されました。
カトラリーは自分で取ってくるもんなのかと思って、ガムシロップとか置いてある場所みたけど無いので手で食べる覚悟を完了した時に店員さんが皿とカトラリーやらをトレイに載せて渡してくれました。何だったんだろうね?

ケーキを皿に出してアイスコーヒーにガムシロップを入れて飲食する準備完了です。

アイスコーヒーはすっきりとした味わいでした。ケーキは下の場所が取れやすくてちょいちょい逃げ出して食べにくかったけど、味は美味しかったですね。
タリーズコーヒーはちょっとおしゃれすぎるので行くならコメダ珈琲になるのかな?
店内の様子

店内はコメダ珈琲と違って仕切りがなくてオープンな感じですね。椅子がちょっとリッチな感じなのでゆったりしたいならタリーズコーヒーで、他の人が気になるならコメダ珈琲がいいのかな?

国道16号側からも入れるのかな?と思って出入り口ないか探したけど無いみたいで、出入り口は磯子駅前側だけみたいですね。
今日の猫ちゃん

隣町からの帰りする際にふと駐車場を見てみると、よく見かけると逃げるハチワレちゃんが暑いのかグテーと寝ている姿を見かけて写真を撮ってみました。可愛いなぁと思ってこっちさ来いと呼んだけど、暑くて動くのが面倒だったのか無視されましたね。