三井アウトレットパーク横浜ベイサイドで無料シャトルバスがやってたので乗る猫山猫雄ですにゃ
無料シャトルバスで高速乗って横浜駅へ行くだ!
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにて、23日と24日だけ横浜駅直通無料シャトルバスを運行しているとの事で乗りに行ってみました。3連休とかだとちょいちょいやってくれる企画なのでありがたいですね。

早速乗り場に向かってみると全然客がいませんね。昔乗った時は満席に近い形だったのでビックリですね。お昼ちょっと過ぎだからかな?とりあえず乗ってみます。

空いているので運転手席の真後ろである1番前をゲットできました。こんな時でしか見れない高速をダイナミックな迫力で楽しめそうですね。

定刻通りバスが出発して高速に乗ると一番前の席という事で思った通り滅多に見れない高速を滅多に見れない一番前で見れました。これはこれで楽しいですね。

横浜駅ビル群が見えてきましたね。乗った当初は渋滞で送れるかもと怖い事言われてましたが全然問題無くスムーズに進んでますね。

ベイブリッジを横目にシャトルバスは問題無く進んでありがたいですね。23日は凄い渋滞だったらしいので1日ずらしてよかったです。

横浜駅に着きました。東洋観光のバスだけど京急なんだね。さて横浜着いたのでちょどいいからお昼を食べてみようかと思います。

横浜に蒙古タンメン中本あったよなと見に来たら凄い行列で食べるのを諦めました。

楽天チェックのポイントを貰いにデイリーヤマザキへ寄ってみたら牛肉コロッケが半額だったので買ってみました。


何を食べようか迷ってさ迷ってたけど、パンチョとかと比べたけど金太郎が安いみたいので来てみました。先日ナポリタンを食べたので中華焼きスパを頼んでみました。パンチのある味でとても美味しかったけど、目の前にあったタバスコかけてみたら美味しさ半減でかけたの失敗でしたね。

スパゲッティを食べて満足したので帰りの三井アウトレットパーク横浜ベイサイド行きのバスへ乗る事へしました。今回も空いているので問題無く座れましたが、一番前の席は埋まっていて残念でした。

ちょっと夕暮れ気味のベイサイドブリッジを撮ろうと思ってたら、スパゲッティ食べて満足でぐっすり寝ててギリギリ写真を撮れた感じですね。それにしてもクレーンがいっぱいありますね。

更に工場地帯を進むとクレーンがいっぱいありますね。やっぱり滅多に乗れない高速に乗って工場地帯を見るのは楽しいですね。
高速に乗って気になったけどホームズの屋上駐車場なら横浜マラソンの高速走る人々を近くで見れるのかな?けどそこまで走ってたっけ?

という事でバスと高速と横浜駅を堪能して帰ってきたけど、この時間の横浜駅へ行くバスは三井アウトレットパーク横浜ベイサイドを堪能した人たちが帰るのか列ができてましたね。これからどんどん増えていくのかな?
直通ってやっぱり車無い人には便利だよね。横浜駅から来るには1回乗り換えてちょっと歩く必要あるから施設に直で来れるのでありがたいですね。