箱根ゆとわ【神奈川県足柄郡】
最終訪問日:2022年1月6日

箱根ゆとわの情報
住所 | 〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-27 |
電話番号 | 0460-82-0321(10:00~18:00) |
料金 | お一人様 ¥1,200(税込) |
営業時間 | 13:00~19:00退館(最終入館18:00) ※月〜木曜日の大浴場利用は14:00より可能 ※日帰り入浴の情報になります |
休日 | 2022年2月1日(月)〜3日(水) ※2月3日(水)15:00営業再開 ※来年は知らん |
下駄箱 | 無料 |
脱衣所 | 無料 |
無料Wifi | あり |
日帰りについての公式サイトはこちら⇒箱根ゆとわ日帰りサイト
箱根ゆとわについて
強羅駅から近くてかんながわPayで日帰りも払えるという事で行ってみようかという事になったのでいってみました。しかし当日は雪が案外降って中止しようかと思ったけど、かながわPay期間中にもう一回来ることは無いと思ったので強行していってみました。
入館からの流れ
GOアプリでタクシー呼びつけて割引チケット使ってお安く乗りつけての入館。入口で待機してたおじさんに連れられて受付にいきました。前払いでかながわPayで払って入館。その後バスタオルやフェイスタオル入ったレンタルセット受け取りつつ館内の案内図を貰い館内について説明されました。
まずは階段上がってライブラリーラウンジへ

カウンター席は雪の庭を観つつ休憩できたりUSB端子あるので充電できたりするナイスな席や中央の家族で休憩できるテーブル席があります。

公式サイトにも紹介されてるフォトスポットとやらもありました。その近くの柱の周りはソファーになってたりするのでゆっくりできますね。一旦お風呂から出てここに来たときは女性グループが写真撮ってて人気スポットでした。

フリードリンクとかうたっておりお菓子やアイス無料で食べられるよって事だったので、見かけた食べられるお菓子群ですが、ここにはアイスは無いようです。お菓子は無料の割には種類が合って食べ飽きるって事は無さそうですね。
フリードリンクは炭酸からお茶系やらコーヒー類まで下手な漫画喫茶並みに揃っています。氷もちゃんと貰えて炭酸もキンキンに冷やして飲むこともできます。ただコーラ無いのは悲しいですね。ホットの方でMOCHAってのがありモチャって何だろう?って話してたら後でモカじゃね?とのことでなるほどねとなりました。
ホットのチョコレートは美味しかったです。
それとプレイラウンジってなんやろ?と思って調べて見ましたが有料マッサージチェアと漫画が置いてあるだけでした。他の場所にボードゲーム類があったので元々ボードゲーム類がココにあったのかな?と推測してます。
お風呂前のスパラウンジ
ちょっとお菓子とか飲み物飲んでライブラリーラウンジからお風呂前のスパラウンジに移動しました。階段移動なのでお年寄りには辛そう?

プレイラウンジにでもあったようなボードゲーム類が置いてあり中庭を見ながら遊べるらしいです。

ここでも色々と椅子やらテーブルあるのでお風呂後にゆっくりと休める感じですね。

中庭は雪で足湯もハンモックも焚火も楽しめない状況ですが雪なら仕方ないね。次回来た時に楽しめたらいいな。

風呂上りに飲むと良い感じのデトックスウォーターが2種類と左側にアイスキャンディー入れがありました。
デトックスウォーターはオレンジとレモンが入ってますが、あんまり味を感じか無かったけどデトックスしてないからなのかな?

お風呂場は暖簾がかかってないと全然わからない場所にあって出てくる場合にも内側が解りにくいので注意ですね。

お風呂は公式サイトから画像パクりましたが42度の熱いお湯と40度のぬるいお湯の2種類があります。これにサウナと洗い場があるのですが、1,200円なら露天風呂かもう1種類くらいお風呂が欲しいかもしれませんね。お菓子食い放題ならしかたないかな?

風呂上りに中庭の雪景色見ながら食べるアイスキャンディーは格別ですね。これを食い放題とかお子ちゃま大感激じゃないですかね?

最後はホットチョコレート飲みながらお菓子食べてフィニッシュです。
オマケのWifi環境について
最初に貰った案内図だと「Wifiは全館で使えるけどパスワードは室内のテレビで確認できます。」と書いてあったので日帰りの人はダメなのかと思ってたらパスワード無しのWifiがあったので接続したら普通に繋がったので日帰りの客も使えます。

Googleのスピードテストで計測してみたら上記速度なので、まったりスマホで遊べますね。
ライブラリーラウンジやらスパラウンジやら移動しても問題なくネットできたので問題なさそうです。
箱根ゆとわの評価
1,200円にしては足湯とあついお風呂とぬるいお風呂なのでお湯として楽しむにはちょっと残念ですが、お菓子食べられたりジュースやコーヒーと色々飲めたりアイスキャンディーも食べらりと他で満足できる感じです。
中庭のハンモックや足湯も楽しめたら大満足になるのかな?
問題としては日帰り客が案外多かったんですが、泊り客としては邪魔っぽいけど泊り客としてはどうなんだろう?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません