2021年4月
またしてもまん防やら緊急事態宣言とか出てたりする4月ですが、そもそもメンタル面がボロボロで家に引きこもる日々が多かった4月ですが支出と収入を確認していこうかと思います。
支出
| 項目 | 金額 | 先月比 | 備考 | 
| 飲食費 | 3,002円 | +981円 | 大体ローソン | 
| 書籍 | 2,000円 | +2,000円 | 図書カード代 | 
| 医療費 | 2,000円 | ±0円 | |
| 施設利用料 | 1,000円 | -1,100円 | 快活クラブ代 | 
| 交通費 | 480円 | +480円 | |
| PC関連 | 396円 | ±0円 | サーバ代 | 
| 合計 | 8,878円 | 
4月は食費が一番使ってますが、散歩途中のローソンでオヤツ買ったりファミペイのキャンペーンで使ったりとした外食費が多いですね。書籍代は100%キャッシュバック的なキャンペーンの参加代って感じですね。
あとは快活クラブの利用代くらいで他はいつも通りでした。
あまり外出しなかったので、支出はこんなもんですね。
収入
| 項目 | 金額 | 先月比 | 備考 | 
| ポイントチャージ | 400円 | +400円 | 楽天のキャンペーンで使った | 
| paypayボーナス | 221円 | +210円 | |
| Edyクリックサービス | 14円 | -11円 | |
| 楽天銀行クリック | 6円 | -4円 | |
| 合計 | 641円 | 
前回のPaypayのキャンペーンボーナスもらったのかいっぱい貰えました。それとRpayとJREのキャンペーンで400ポイントチャージで後ほど400ポイント貰えるってのやってたので、そのチャージ分ですね。
収支
| 3月の残金 | 1,359,253円 | 
| 4月の収支 | -8,237円 | 
| 4月の残金 | 1,351,016円 | 
とりあえず今月も1万を使わずに終わりました。
2021年4月の総括
4月はうつ病の症状でお外に出るのが怖くてブルブル家で震えてる日が多くて、特に外に出て消費することが無かったのでステイホームしまくりでした。家に引きこもる⇒運動不足で不眠⇒うつ病の症状でお家から出れず引きこもる⇒運動不足で不眠とかのループでヤバいので5月は何とか運動して不眠を解決したいですね。