2022年9月分
暑かったり寒かったりして体調くずしたり、台風が案外きてて外出することがままならない時が多くあったり、スポットワークのバッテリー回収と補充が出来なかったりと散々な9月でしたが収支がどうなっているのかと確認していこうかと思います。
支出
| 項目 | 金額 | 先月比 | 備考 | 
| PC関連 | 13,164円 | +12,218円 | ノートン更新料とドメイン更新料が発生 | 
| 医療費 | 6,120円 | +4,120円 | 捻挫で接骨院行った | 
| 飲食費 | 3,566円 | -4,434円 | 台風とかで外出ず外食減ったよ | 
| 交通費 | 1,498円 | -3,882円 | スポットワークのバッテリー補充がメイン | 
| PC関連 | 946円 | ±0円 | いつもの費用のみ | 
| 携帯電話費 | 943円 | -434円 | 通常料金になりました。 | 
| 自転車代 | 240円 | -1,410円 | 近所に借りれるとこあったので試してみた | 
| 生活雑貨費 | 0円 | -272円 | 特に買い物なし | 
| 施設利用料 | 0円 | -3,775円 | 使用無し | 
| 書籍代 | 0円 | -404円 | 何も買いませんでした。 | 
| その他 | 0円 | ±0円 | 今回も支出の調整なし | 
| 合計 | 25,531円 |  |  | 
ノートンとドメイン更新料があって8月はがっつりと支出が増えてますね。それと捻挫して足が痛かったので接骨院いったので治療費がかかってます。それ以外は足痛かったり台風で雨だったりとして外出することが少なかったので比例して支出が減ってます。
収入
| 項目 | 金額 | 先月比 | 備考 | 
| モッピーからの現金化 | 3,000円 | +3,000円 | ポイントを現金化してみました | 
| スポットワーク | 2,640円 | -15,930円 | 8月はあんまり稼働できなかった | 
| 楽天銀行クリック | 35円 | +7円 | 謎キャンペーンで貰えるの増えた? | 
| Edyクリックサービス | 2円 | -9円 | 大分減ったけどなんで? | 
| paypay付与 | 1円 | -19円 | なんか付与されてた | 
| ウーバーイーツ | 0円 | -11,386円 | 稼働無し | 
| グーグルアドセンス | 0円 | -8,240円 | 今月は貰って無いよ | 
| 合計 | 5,678円 |  |  | 
収入が5678と階段状でなにか縁起がいい気がしますね。モッピーのポイント貯まってたので交換してみました。月1万円の収入を目指してましたので換金してみましたが、付け焼き刃すぎて全然だめですね。
収支
| 8月の残金 | 1,192,420円 | 
| 9月の収支 | -19,853円 | 
| 9月の残金 | 1,172,567円 | 
残念ながら黒字は続かず9月分は赤字になりました。ノートンの更新料とかでがっつりと赤字が拡大しています。1年に1回なのでしかたないよね。
2022年9月の総括
かながわPayでビックカメラにて格安電動自転車買おうかと思ってたら販売終了してがっかりしたり、車をカッコよく避けたら足をひねって痛くてシクシク泣いて接骨院で治療で通ったりと踏んだり蹴ったりな9月でした。
8月と違って月の半分をホテル生活とか無かったり旅行したりとか無かったので、交通費やら外食費がほとんどありませんでした。ついでに食費の補助もらったので食費が抑えられてます。やったね。
それとスポットワークのルールが変更されて30個未満なら何か月も持っててよかったのが、10月1日から回収下の物は2週間以内に補充するルールに変わりました。10月以前の保有バッテーリーにも適用されるとの事で、頑張って補充してきましたが補充スポットが以前より減ってる気がするのは、ルール改正で皆補充してるからかな?
電動自転車は悔しいので楽天通販調べたら6万以内のがあったので、ちょっと買ってみようか迷っています。