にほんブログ村に参加中、クリックしてね。
2022年12月分
2022年の最後の月に関してどのような生活をしてたか家計簿から確認していこうかと思います。
支出
| 項目 | 金額 | 先月比 | 備考 | 
| 飲食費 | 6,946円 | +3,188円 | 思ったより外食とか増えてました | 
| 医療費 | 2,000円 | ±0円 | いつもの県民共済だけ | 
| 交通費 | 1,410円 | -688円 | 電車代が金券ショップ休みで 抑えられなかった | 
| 施設利用料 | 1,300円 | +300円 | 散髪したよ | 
| PC関連 | 946円 | ±0円 | いつもの費用のみ | 
| 書籍代 | 880円 | +482円 | パンフレット購入 | 
| 携帯電話費 | 852円 | -90円 | 無料通話サービス解約 | 
| 生活雑貨費 | 110円 | -9,686円 | 百円ショップでお買い物 | 
| 自転車代 | 0円 | -1,500円 | 後輪おかしな音してるけど無視 | 
| その他 | 0円 | ±0円 | 特に買い物なし | 
| 合計 | 14,444円 | 
靴やら自転車とか買って無いので根本的な出費に近いですね。12月は食費の援助を貰ってなかったのでちょっと多めであり、外食も増えて7千円近くになっていますね。
交通費は本当ならもう少し抑えられたんですが、年末年始の休業で金券ショップが休みだったのが想定外でしたね。それと他の金券ショップで目的のJR切符が売り切れなのも想定外でした。
あとはもさもさだった毛を久々に刈りこんだので施設利用料が発生してますね。当初シャンプーもしてもらおうかと思ったけどビビッて止めて安めにすませちゃいました。
まぁ特に減らせる項目はあんまりないのでこんなもんですかね?
収入
| 項目 | 金額 | 先月比 | 備考 | 
| スポットワーク | 10,800円 | +8080円 | 全然頑張らなかったので減りました | 
| 楽天銀行クリック | 29円 | -2円 | 先月よりちょっと減りました | 
| Edyクリックサービス | 12円 | -2円 | 先月よりちょっと減りました | 
| paypay付与 | 2円 | +1円 | 宝箱くじで貰えた | 
| ウーバーイーツ | 0円 | ±0円 | 稼働無し | 
| グーグルアドセンス | 0円 | ±0円 | 今月は貰って無いよ | 
| モッピーからの現金化 | 0円 | ±0円 | 今月はポイントを現金化してない | 
| 合計 | 10,843円 | 
12月の収入は1万円を超えました。スポットワークで11月にどうにか125個を超えて補充したからですね。がんばりました。ほかではいつも思うけど楽天銀行で貰えるのが色々なサービスでひっくるめてるけど、何で貰えてるのかよくわからないのが多いんですよね。何で貰えてるんだろ?
収支
| 11月の残金 | 1,091,437円 | 
| 12月の収支 | -3,601円 | 
| 12月の残金 | 1,087,836円 | 
持ち出しが5千円を切りました。スポットワークで頑張ったおかげと出費が減ってるのがおかげかな?12月はスポットワーク頑張ったので1月はプラスで過ごせるかな?
2022年12月の総括
2022年の最後の月ということでNISA枠を使い切ってみたり、来月からスポットワークの報酬がしれっと減ってたり、あんがいヤオコーのスーパーでお肉買う事にはまってみたり激安チョコ見つけて買ってみたりと色々ありました。dポイントクラブのお買い物スタンプラリーでスタンプ貯めるためとちょっとお財布のひもが緩んだり、半額と書いてあったからハム買ったりローソンの惣菜買ったりと年末だからかlinepayが多めに入ったからか食費が多めでしたね。
今度NISA枠が360万になるとか聞いたけど、どうなるのやら?今ある利益表示をリセットするのもなんだかなって事で配当金を2023年からお小遣いにまわすかと思ってたけど、購入用に貯めておこうかな?
で、スポットワークでWebアプリをバージョンアップとかの年末のお知らせが来た際に、報酬が80円から75円に変わるよとなっててびっくりですね。1万円を目指すなら135個くらい毎月回収と補充しないといけないんですよね。大変だ
2022年は何とか乗り切ったという感じですが、2023年は電動自転車も導入したし地元でウーバーも頑張ったりして目指せ黒字月!って感じで行こうかと思います。